出典:国土地理院

検索の結果、全部で103件の郷土スポットが見つかりました。

No. 市・区 町・字 代表名称 区分 概要
3508 - 0筑西市 旧・下館市樋口野仏馬頭観音
3509 - 0筑西市 旧・協和町小栗小栗の野仏群野仏群
3509 - 1不明
3509 - 2馬頭観音
3509 - 3石仏
3509 - 4供養塔
3509 - 5月待塔
3509 - 6供養塔
3509 - 7石仏
3510 - 0筑西市 旧・協和町小栗内外大神宮旧村社

国重要文化財:内外本殿、御遷殿
3510 - 1文化財内宮
3510 - 2文化財外宮
3510 - 3大杉神社
3510 - 4熊野神社
3510 - 5稲荷神社
3510 - 6鹿島神社
3510 - 7境内社列
3510 - 8不明
3510 - 9幣筒之宮
3510 - 10疱瘡神社
3510 - 11八幡神社
3510 - 12雨神社
3510 - 13風神社
3510 - 14月之宮神社
3510 - 15日之宮神社
3510 - 16水神社
3510 - 17龍神社
3510 - 18雷神社
3510 - 19椿宮神社
3510 - 20白鷺神社
3510 - 21貴船神社
3510 - 22丹生川上神社
3510 - 23北野天満宮
3510 - 24八坂神社
3510 - 25吉田神社
3510 - 26梅宮神社
3510 - 27日吉神社
3510 - 28住吉神社
3510 - 29龍田神社
3510 - 30広瀬神社
3510 - 31大和神社
3510 - 32石上神社
3510 - 33大神神社
3510 - 34大原野神社
3510 - 35春日神社
3510 - 36稲荷神社
3510 - 37平野神社
3510 - 38松尾神社
3510 - 39賀茂御祖神社
3510 - 40賀茂別雷神社
3510 - 41石清水八幡宮
3510 - 42広田神社
3510 - 43白山神社
3510 - 44星之宮
3510 - 45文化財御遷殿(遷宮)
3511 - 0筑西市 旧・協和町小栗小栗城跡城跡
3512 - 0筑西市 旧・協和町小栗稲荷神社
3513 - 0筑西市 旧・協和町小栗徳聖寺松原山持寶院
筑西市指定文化財
彫刻:木造薬師如来坐像
建造物:山門
3513 - 1月待塔
3514 - 0筑西市 旧・協和町小栗小栗集落の神社
3514 - 1愛宕神社
3514 - 2招魂社
3514 - 3不明
3515 - 0筑西市 旧・協和町小栗一向寺桂北山
筑西市指定文化財
考古資料:板碑
彫刻:木造聖観音立像
3515 - 1板碑
3515 - 2供養塔
3515 - 3馬頭観音
3515 - 4小栗助重(判官)之碑
3516 - 0筑西市 旧・協和町小栗藤長寺大雲山
3517 - 0筑西市 旧・協和町小栗藤長寺前の野仏群野仏群
3517 - 1馬頭観音
3517 - 2月待塔
3517 - 3月待塔
3517 - 4供養塔
3517 - 5供養塔
3518 - 0筑西市 旧・協和町小栗小栗街道沿いの野仏群野仏群
3518 - 1月待塔
3518 - 2月待塔
3518 - 3月待塔
3518 - 4不明
3519 - 0筑西市 旧・協和町蓬田天満宮旧村社
3519 - 1愛宕神社
(神社誌より推定。新旧の石祠を並列)
3519 - 2浅間神社
(神社誌より推定)
3519 - 3稲荷神社
(神社誌より推定)
3519 - 4子育地蔵尊
3521 - 0筑西市 旧・協和町蓬田安養寺跡礼拝堂
3521 - 1境内の野仏群
3521 - 2供養塔
3521 - 3不明
3521 - 4月待塔
3521 - 5不明
3521 - 6月待塔
3521 - 7月待塔
3521 - 8供養塔
3521 - 9石仏
3522 - 0筑西市 旧・協和町小栗旭不動尊堂礼拝堂
3522 - 1境内の野仏群
3522 - 2題目塔
3522 - 3馬頭観音
3522 - 4不明
3522 - 5石仏
3522 - 6石仏
3522 - 7不明

筑西市の郷土スポットを探す


郷土を探す



地区から選ぶ


免責事項
  • これは学術的な手法に基づく調査・研究ではありませんが、日々研究を重ねて精度を上げていきます。
  • 徒歩によるフィールドワークで得られた情報とスマホで撮影した写真をもとに、主観的に判断しているため誤解釈や間違いが発生している可能性があります。
  • その場合、先の研究や報告等に対し意義を唱えるものではなく、当ウェブサイト側のミスである可能性が高いことをご了承ください。
  • ミスが見つかった場合は、予告や報告なく都度修正が入ります。
  • よく分からないものは基本的に「不明」と表記しています。
  • 宗派・祭神・神札に関しては、 「境内設置の由緒書き」「現地での目視確認」「公式ウェブサイトでの記載」または「各都道府県の神社庁ウェブサイト」のいずれかにて確認できなかった場合は、 慣例的に容易に予測や推定可能な場合であっても原則的に「不明」としています。しかしながら、神社名から推察される祭神名を括弧書きで表示している場合もあります。
  • また祭神に関しては、その表記に別名や別称が多数存在することが多く、基本的には由緒書きに従った表記名をし、 祭神について詳細情報がある場合は祭神名が太字リンクとなっております。
  • 当ウェブサイトに掲載された情報の利用により発生したいかなるトラブル・損失・損害に対しても、当方は責任を負いません。
著作権
  • 当ウェブサイトに掲載された情報(写真・動画・イラスト・文章・文字情報など)を無断で転載・引用することを禁止いたします。